IBJメンバーズメンバーズに入会するためには、まずは無料のカウンセリングを申し込むところから始まります。
「まだ入るってちゃんと決めたわけじゃないし、カウンセリングに行ったら契約させられそうでコワイ…」
そんな不安をお持ちの方のために、実際のカウンセリングの流れについて、僕の体験からお話ししたいと思います。
来店予約する
カウンセリングには、事前予約が必要です。
突然お店を訪ねていっても受け付けてもらえないので気を付けてください!
予約はネットが簡単です。
IBJメンバーズメンバーズのホームページに申込フォームがありますので、希望の店舗や来店希望日と時間、そして名前や連絡先などの必要事項を入力するだけです。
来店希望日時は第二希望まで指定するのですが、後日IBJメンバーズの方から申込受付とカウンセリング日時の連絡が来るのでそれまで少し待ちましょう。
実際のカウンセリングの流れ
実際のカウンセリングの流れです。
カウンセリングにかかる時間はだいたい40~90分程度が目安です。
ここでひとつ、誤解のないように最初にお伝えしておきますが、カウンセリング=入会申し込みではありません!!
よく、エステや美容整形なんかだと、カウンセリングだけのつもりで気軽に出かけたはずが、その場で契約させられてしまったなんて話がありますが、IBJメンバーズのカウンセリングはそんなことは一切ないです。
というか、カウンセリング当日にいくら自分が申し込みたいと言っても、無理なんだそうです。
カウンセリングを受けた人は全員、一旦持ち帰ってもらって後日改めて申し込みというのが、IBJメンバーズに入会するためのステップです。
だから本当に気軽に、どんなとこだろうという興味本位で(←もちろん結婚の意志があること前提です)申し込んじゃって全然大丈夫ですよ!
さて、カウンセリング当日ですが、何をするかというと「自分の話をする」ことがメインです。
もちろん、システムや流れ、料金などはしっかり説明してもらったし、僕が不安に思ってることや疑問などにはちゃんと答えもらえましたよ。
僕はてっきり、結婚相談所のシステムなんかの説明を一方的に聞かされるものとばかり思っていたのですが、カウンセリング時間の8割がた、僕がずっと喋ってました。
部屋は完全な個室で、担当のアドバイザーさんと1対1なのでリラックスして臨めました。
僕は何をそんなに喋ったのかというと、過去の恋愛について(何人くらいの人と付き合ってきたか、どういう場所での出会いが多かったか、どういう女性に惹かれるかなど)かなりプライベートに踏み込んだところまで、結構喋りましたね。
最初、こんなこと聞いて何の意味があるんだ?と若干疑いもしましたが、喋っているうちにだんだん自分が「女性にどんなことを求めているか」「恋愛パターンから僕に足りないところはどんなところか」などが見えてきて、婚活のための具体的なイメージが固まっていったんです。
後から考えてみると、担当アドバイザーさんが僕の話の要所要所でポイントをまとめてくれたので、自分でも気づかないような「女性への理想像」や「自分の恋愛傾向」を客観的に知ることができたんだと思います。
僕の結婚観がある程度見えてきたところで、次にそれを実現するためにどうやって婚活していったらいいのかという方法を提案してもらいました。
IBJメンバーズには他の結婚相談所にはない独自のサービスが充実しています。
それもそのはず、IBJメンバーズの会員期間は1年勝負、つまりほとんどの会員が入会から1年の間に成婚退会しているという実績があるんです。
しかも、他の結婚相談所と決定的に違うのが「成婚」の定義です。
一般的な相談所の成婚は、結婚相手が見つかった時や真剣交際が始まった時なのに対して、IBJメンバーズの成婚は婚約するまでです。
詳しくは関連ページ<IBJメンバーズのサービスの特徴>をご参照ください。
こういった、よそとの違いなども詳しく教えてくれるから、僕みたいに結婚相談所について何の知識もないままフラッと訪ねていっても大丈夫ですよ。
気を付けなければいけないこと
こちらにいくら入会の意志があっても、IBJメンバーズの方からお断りされる場合もあるということなので、ここで注意したいことについて触れておきますね。
IBJメンバーズのサービスやフォローが、他の結婚相談所と比べてもダントツに良くて、結婚への近道であることは、話を聞いたり資料を見ていくうちに確信に変わっていきました。
でも、IBJメンバーズが高水準を保ち結果を出し続けいるのは、入会審査がどこよりも厳しいからという事情があるようなのです。
まず、男性の場合大学卒業以上で22歳~44歳くらいまで、さらに定職につき定期収入が400万円/年以上という条件をすべて満たしている必要があります。
女性はもう少しゆるくて、高卒以上、20~39歳くらいまでという条件です。
男性は定職・収入面出の条件は絶対ですが、女性だと家事手伝いや就職活動中など一時的な無職はOKの場合もあるということです。
そして何より大事なのが、強い結婚の意志を持っていることで、カウンセリングの時点で「本気じゃないな」「冷やかしなのかな」と判断されてしまうと、その場で入会できませんというようなことを伝えられてしまうこともあるんだそうです。
結婚相談所は、本気で結婚したい人が集まるところですから、高いお金を出して入会する以上は何が何でも結婚したいですよね。
IBJメンバーズが高いモチベーションをもった会員だけが集まるのは、こうした厳しい入会審査をクリアしてでも入りたいという人が多いからなんですね。
カウンセリングに関するQ&A
カウンセリングを受けるにあたって、よくある疑問や不安などをQ&Aにまとめました。
Q.入会基準が厳しいですが、少しでも外れていたら入れませんか?
A.入会基準から大幅に外れていないようならば、カウンセリング時に相談してみるとよいでしょう。
また、カウンセリング申し込み用のWEBフォームにも相談内容を入力できる箇所があるので、不安な場合は事前に伝えておくと安心です。
Q.男性で自営業やアルバイトでも入会できますか?
A.定期的な収入が年400万円以上あることが証明できる確定申告書などの提出が必要になります。
必要書類については、カウンセリング時に個別に対応してくれるでしょう。
Q.結婚相談所についての知識が全くなくても大丈夫ですか?
A.一からわかりやすく説明してもらえるので大丈夫です。
Q.容姿に自信がなく、写真写りも悪いです。
A.プロフィールの写真はお見合い相手を探すときにとても需要な資料なので、会員の9割以上は写真スタジオで撮影する方が多いそうです。
プロのカメラマンに写真を撮ってもらえば、ポージングなどのアドバイスも受けられて自信が持てるのではないでしょうか。
まとめ
以上が、IBJメンバーズに最初に訪問した時に行われるカウンセリングの流れです。
いざ行く前は「むりやり勧誘されたらどうしよう」と不安でしたが、カウンセリングを受けてみると今度は「入れなかったらどうしよう」という不安に変わっていきました(笑)
あと、僕はかなりの緊張しいなので正直カウンセリングで自分のことを話すのがすごく恥ずかしいと思ってたけど、アドバイザーの方はすごく聞き上手で話しやすかいので、話下手な人でも安心していいと思います。
まずは行って話を聞いてみないと始まらないので、本気で結婚したいと思ってる人は行ってみる価値大だと思います。
TOP:IBJメンバーズの体験談!30代アラサー男のリアルなブログ